- ホーム
- >
- コンセプト
- >
- 事務ロボット「COMI」
事務ロボット「COMI」で変わるオフィスワーク
オフィスでの事務をロボットが代行してくれる!

オフィスの事務における課題
オフィスでの事務には、社内システムへの登録や、チェック、メールやEXCELへの転記など、面倒な単純作業が多いこと、同じような作業を繰り返し正確に行わなければなりません。
また、Webや基幹システム上の情報をうまく検索したり整理して活用したいが、膨大で手をつけられないといったことなど様々な課題があります。
また、Webや基幹システム上の情報をうまく検索したり整理して活用したいが、膨大で手をつけられないといったことなど様々な課題があります。
解決:事務ロボット「COMI」
事務ロボットは、経理の伝票チェック、請求書の自動作成や会議室の予約など、様々な事務処理を代行してくれます。事務作業の自動化により、人間の面倒な作業負荷を軽減し、月末などのピーク対応も楽にこなせること、定義されたルールに従い処理するので作業ミスが無いといったメリットがあります。
ロボットに教える作業手順は、わかりやすいインターフェースで、分岐や繰り返し等を定義でき、プログラムのようなコーディングの不要なロボット導入を可能にしました。
さらに、オフィスのなかで、真に、人間とロボットが一緒にスムーズに仕事ができる環境を作れるように、事務ロボット「COMI」は、同僚からの言葉による指示を認識し、また、処理結果の伝達や、エラー発生時など自分で解決ができない場合は、音声にてコミュニケーションします。
人とロボットが共に働ける環境

経理のチェックロボット
経理の精算業務をロボットが代行してくれます。ロボットに申請書類をお願いすると、ロボットは申請書類を読み込み、登録してあるWebページから通常掛かる交通費を自動で検索してくれます。ロボットは、検索した結果と申請された交通費を比較し、チェック結果を出力してくれます。請求書の自動作成チェックロボット
大量に注文が来る大奖娱乐では、請求書の作成も手間がかかっています。ロボットは、予め定義しておいたルールに従い、お客様大奖娱乐名や商品情報などを差し込んだ請求書を自動で作成し、自動で印刷してくれます。会議室予約ロボット
弊社での会議室の予約ロボットを紹介します。ロボットに指示すると、大奖娱乐官网客户端の会議室予約システムにロボットが自らログインして、今日の会議室の空き状況を確認して報告してくれます。予約を依頼すれば、既に予約があるかどうかを確認して、もし予約がなければ、会議室予約システムを操作して予約を登録してくれます。人間と同じように、音声を認識し、言葉を話してコミュニケーションすることができます。
事務ロボットCOMIの試作は、3Dプリンタ出力を利用しました。3Dプリンタ出力では、"世田谷ものづくり学校"のご協力を頂きました。http://setagaya-school.net/